Yellowstone & Grand Teton
5月のイエローストーンは雪でした。
広大な草原に群れを成すバイソンたち。不思議な地形、そして生命力あふれる火山活動。
その偉大さに感動し続けた5日間。・・世界で一番行きたかった場所。イエローストーン。
![]() ![]() ![]() ![]() |
いきさつ
野生動物にホイホイと会える場所があると言う。
広い広い草原にいるバイソンの群れを見てみたい、そんなところに自分たちで訪れてみたいという願望がありました。
アメリカの北のほうでそんな場所があるということはテレビなどで見てなんとなくわかっていました。
それがイエローストーンだと知ってからは、ずっとずっと世界で一番行きたい場所No.1としてmaの頭の中にありました。
おまけに調べてみると野生動物だけでなく、有名なガイザーやプールなど見所満載。
そしてその上、隣接しているグランドティトンはアメリカ一美しい国立公園なんだそうで、これまた旅情をくすぐります。
しかし、イエローストーンが完全にオープンしている時期は短く6〜9月。世界遺産でもあり、
アメリカの3大国立公園のひとつのイエローストーンは人気がありすぎてなかなか宿が取れないという噂。
アメリカに住むようになってからはその機会をずっとうかがっていましたがなかなかチャンスが訪れず。
そして5月の終わりに3連休を発見。そして、ギリギリ冬閉鎖していた道路が開くということをHPでチェック。
これは何が何でも行かねば!と緊急にスケジュールを組みます。
しかし、飛行機がなかなか取れず、じゃあ空港を変えてみたらどうだろう?と聞いたことない航空会社で無事エアを獲得。
偶然にも人気が高くて取れないというイエローストーンの中にある宿を取ることもできました。
イエローストーン とは。
イエローストーンはカナダ近くのモンタナ州とワイオミング州にまたがった広大な国立公園です。
と、同時に世界遺産でもあり、ガイザー、ホットスプリングスや野生動物が多く生息していることでも知られています。
広さは四国の半分と言われています。つまり、約2県分の広さの自然を丸々どーんと保護してあるところなのです。
国立公園の中は原則的に民家や個人的なお店などはなく、全て自然保護優先。野生のものは野生のままにがモットーで
たとえ山火事があっても積極的には消火活動をしないという徹底ぶり(生態系を守るため)。
そしてガソリンスタンド、ホテル、レストランなど全てナショナルパーク(国立公園局)の管理下にあります。
もちろん野生動物が道路にでてきたら動物優先です。そしてクマは100ヤード、
他の動物は25ヤード以内に近づくことを禁じられています。
イエローストーンは世界で初めての国立公園として誕生したところで、最もその設備が充実しているところでもあります。
エリアは5箇所に別れ、その場所で風景、自然、見られる野生動物、天気が異なります。
実際5箇所にはそれぞれビレッジと呼ばれる宿やレストランがある箇所があり、
隣のビレッジから隣のビレッジまでは20〜30Kmありました(動物を探しながらのノロノロ運転なので時間が結構かかります)。
ツアーも多く出ていますが、私たちはレンタカーを借りてのんびりと回りました。見所を事前に研究し、
どの動物がどこによく現れるのか、などパークレンジャーに聞くこともできます。
イエローストーンで最も有名な動物なのが、バイソン(映画ダンス・ウィズ・ウルブスにどーっと出てきたあのバッファローです)。
それから巨大な角、巨大な体を持ったムース。グリズリー、ブラックベア、プロングホーン、コヨーテ、そしてオオカミ、
マーモット、エルクなどの野生動物に出会うことが出来ます。
中には本当に運がよくないと見れない動物もいます。
準備
・飛行機チケット
今回もExpedia.comでチケットを手配しました。
航空会社はフロンティア・エアライン。格安航空会社で心配でしたが、なんのなんの。
時間は正確だし、サービスはいいし、機体はかわいいし、安いしってんで大満足。
イエローストーンからちょっと離れているモンタナ州のBillingsという空港利用になりましたが
安いの第一。そしてその空港からイエローストーンまでの道のりも遠くても(レンタカーで3時間)その風景が珍しくて楽しかったです。
・服装・靴・持ち物
5月のイエローストーンはようやく冬が終わり、春になろうかな・・という頃。
雪が積もっている箇所もたくさんありますのでジャケット、靴下などは必須です。
イエローストーンは動物観察、トレッキングなどの目的でしたら
靴はトレッキングシューズか動きやすい運動靴をオススメします。(けっこう長いトレイルもあります)
忘れてならないのが双眼鏡。
遠くから動物を観察するということが多くありますので双眼鏡が必要です。(動物を探すのにも役に立ちます)
・宿
イエローストーン内にあるのは全てナショナルパークの管理下にあり、人気の国立公園ということでいつもいっぱいです。
ネット予約ができるということと、キャンセルが出る1ヶ月前が狙い目(らしい)ということで
私はこまめにチェックしていたら一瞬だけ空く瞬間があり、そのときを狙って取りました。
Xanterra Parks & Resorts
我が家は4泊全て違う宿にしました(5月終わりでオープンしていた宿は5箇所。夏はもっと増えます)。
1日1日宿を移動するのが面倒な面もありますが、なんせ広大な公園なので
エリアによって自然も風景も気候も全く異なってきます。宿を変えることによってその地点を中心に動き
違う動物との出会いや風景を楽しもうと思いました。
さて、後半は見事に雪となったイエローストーン。
広大な自然と野生動物に出会う旅、はじまります。