
□ 1DAY -1 津和野へ
学生時代・新婚時代と福岡に住んでいた私たちは、萩・津和野は
福岡の行き帰りに必ず寄った思いで多き土地です。
地元に帰ってから、久しく行っていないのでかなりワクワク。

前日、8年前のガイドブックを引っ張り出して張り切るみづ。(ガイドブックに載ってる料理を見ている・・・)
そして、いつものごとく、朝7時前に出発です。
昨日、仕込んでおいたスコーンを早朝に焼いて、車の中で朝食♪
さあ、非日常のはじまりです。
コーヒーを買って、宍道湖を見ながら。気分は高まります。朝の宍道湖はちょっとどんより。

東西に長い我が県。西へ向かってひたすら走ります。
浜田市に着く頃には暑いくらいの陽気です。ちょこっとここらで休憩です。石見海浜公園。
見晴らしが良く、とても広くて良い公園。思わず散策です。

春の花満載。木蓮が咲き誇っていました。
それから約1時間半走り、最初の目的地津和野に到着しました。
ちょうどお昼時。以前よく行った「みのや」で昼食を取ることに。
「蕗めし」がおいしいです。大好き。naはいつものうどん。ここのうどんおいしいです。
柚子が入っていたり、つけあわせの煮物がまたとてもいい味です。
そして、一番驚いたのが、ちっとも変わってないこと。店の雰囲気からメニューから時が止まっていたかのようで、
ここにいっしょにみづがいることが逆に不思議でした。お団子もおいしかった・・。

津和野の河川敷を歩いてみます。さくらは満開。菜の花も満開。春の景色です。
気が付いたら石垣を登っていたみづ。登るものがあれば、どこでも登るヤツです・・・。

相変わらず、ふてぶてしく、デカイ鯉。みづは餌を喜んで与えてます。おもしろいように寄ってくるし。
津和野に来ると必ず買おうかどうか迷うお面・・。キツネのが怪しくて欲しいんだけど、どこに飾るんだよ?と思っていつも止めます。
今回も止めました・・。

稲荷神社まで歩きます。その途中の風景。和みます。
稲荷神社に着きました。もう時間が迫っているから上までは登らないけど、
この赤い鳥居が続く風景を撮りたかった。旅情が高まります。
心がじんわりして、車に乗り込みます。今日の宿・萩へ。
TRAVEL TOP | 1DAY - 2 HAGI