□ 1DAY-2 萩へ

津和野から田舎道を通って萩へ向かいます。
途中、みづは寝てしまいました。おまけに、夫婦そろっておねむモードだったりします。
でも、がんばって何とか萩市内へ・・。

そして、例のごとくmaの調査不足で、宿ってどこよ?という状態・・・。
確か、城跡の近く・・いや海が見える部屋だから海の近く・・。
城下町の細い路地を怪しげにウロウロする県外ナンバーの車あり。

何がどうなってそこにたどり着いたかわからないけど、気がついたら目の前に宿がありました。
いっつもこんなパターン・・。



お宿は「ウェルハートピア萩」。ネットで評判が良く、安かったから。
普段、窓の外は社宅2号棟が目の前という、かわいそうなロケーションに住んでいる我が家。
「オーシャンビュー」とか「全室から海が見渡せます」とうたい文句があると、飛びついてしまいます。
ご覧のとおり、テラスから菊が浜が見渡せました。

さて、荷物を置いて、萩の街散策へでかけます。もちろんカメラを持って。





雰囲気のある路地を見つけ、新しくできた博物館の駐車場に車を置いて、散策開始です。
石垣と夏みかん。・・素敵。剥がれ落ちた白壁や石の間から生えている草たちも、なんだかかわいい♪




こんな感じで、石垣と夏みかんはセットで見るのがよろしいかと。




白壁の向こうに桜が咲いている建物もあります。萩焼のお店にぶらりと入ったりもして。




萩の桜は満開です。夕日を浴びた満開の桜を眺めます。みづは肩車をしてもらって桜にタッチ。
モコモコ・・と言う感じでびっしりと咲いている桜もありました。


お腹がすいてきたので、その路地沿いにある、釜飯のお店に入りました。
ウニ釜飯とウニサザエ釜飯。どっちもウマイ。

そのあとコンビニへ寄って明日の朝食を確保した後は、
宿へ帰り、みづお目当ての大浴場に入りご満悦。

みづは波の音が止まないのをしきりに不思議がりながら、
眠りにつきました。


1DAY -1 TSUWANO | TRAVEL TOP  2DAY - 1 AKIYOSHI DAI