5day 22.OCT バンコクを歩く。− ウイークエンドマーケット、エメラルド寺院、ワット・ポー、ワット・アルン |
バンコクの夜明け。
19階のお部屋からはそれはそれは美しいバンコクの朝が見えました。
チャオプラヤ川だ〜っ。歴史だったか地理だったかで勉強した川だっ。う、嬉しいっ。
みづも起きました。昨日タクシーの中で寝てしまったので、ここはどこ?状態。
さて、朝食を食べて、今日はウイークエンドマーケットと王宮周辺を歩く予定です。昨日の夜決めたばかりのほやほやプラン。
今日はバス、電車、タクシー、渡し舟・・などなど地元の足を使って、あちこち歩くつもりっ。それもまた旅の楽しみです。
このホテルはちょっとバンコク郊外なので、街中まで無料送迎バスが出ています。
その待ち時間にベルボーイさんがみづにちょっかいを出す出す。どのベルボーイさんも子ども好きで楽しい人たちでした。
送迎バスに乗ってBTS(スカイトレイン)の駅まで行きます。サーバン・タークシン駅前で降ろしてもらいました。
しかし、BTSのチケットといい、駅といい、列車の中といい、本当に近代的です。町並みもぱっと見、日本のようです。
カンボジアと明らかに違うなあ・・。
列車の中で景色に釘付けのみづ。乗換えをして、お目当ての駅、モーチット駅に着きました。
![]() |
タイのタクシーは 本当にカラフル。 おもちゃのようです。 |
毎週末に開かれるウイークエンドマーケットはとっても大規模。
地元の人はもちろん、観光客にも人気なんだそうです。
私たちはできるだけ旅先のマーケットに寄ることにしているので今回も然り。
うわああ。すごいなあ。なんだかわからないけど、タイっぽいし、かわいいっ。
雑貨、衣類、食料品、そのほかもろもろ一度行ったお店にもう一度帰ってこれるとは限らないというごちゃごちゃさ。
とりあえず、アメリカではまった、タピオカ入りジュースがあったので買ってみる。
そういえば、今日のみづのスタイルはカンボジアスタイル。
アンコールワットTシャツにカンボジアのマーケットで買ったちょっと派手な巻きスカート。
キュートでしょ。カンボジアのバスケットを下げて。そうしたら、渡し舟で一緒になったカンボジア人から話しかけられました。
「アンコールワットに行ってきたの?いいところでしょう?」と。うんうん。いいところでした〜。
あまりにも靴だと暑かったので、怪しげなお店で、ビルケンのサンダルを買い(400円くらい←絶対ニセモノ)、履き替えて、
それからおいしそうな、黒砂糖?の寒天?に黒蜜?や砂糖と氷をかけたおやつも買いました。
そして、朝、買い物は嫌だ〜とぶつぶつ言うみづに作戦を仕込んだ我々。
50バーツ(約150円)を渡して、マーケットで本当に欲しいものを見つけて旅のおみやげにしなさい・・と言いました。
そうすると大はりきりっのみづ(作戦成功)。しかし、なかなか50バーツ以下でみづが欲しいと思うものが見つからない・・。
そして、みづの目が留まったもの↑この(しょーもない)おもちゃ。机などにぶつけると、いったんぐしゃーって広がりますが
またするすると元のボールの形に戻ります。お値段は30バーツ。散々悩んで、トマトの形のぐしゃーっおもちゃにしました。
とってもとってもほくほくのみづ。ドルでも円でも自分の買い物をしたことがないけれど、初めて自分で選んで
買ったものがたとえ(変な)おもちゃでも、タイで満足のいくお買い物をした・・ということはいい思い出になる・・はず。
残りは20バーツ。さあて、何が買えるかな?
![]() |
みづが欲しいものはヒカリモノ。 石で作ったネックレスとかブレスレットとか。 物色中・・しかし、どれも100バーツ以上。がっかり。 世の中、自分の持っているお金で 買えるものと買えないものがあって、なぜだか 欲しいものというのは買えない値段の場合が多いんですよ・・。 |
![]() |
歩いて歩いて おなかが空いたので このへんで お昼にしましょう。 いい匂いがしていた この屋台で ヌードルを注文。 |
それからみづ用にお隣の屋台で辛くなさそうなものを。
焼きそばみたいなのと春巻き。また向かいの屋台でスイカのスムージーを買ってきました。
どれもすんごく安かったような。全部で100バーツあっただろうか??
くせがあるけど、どれもおいしい〜っ。
おなかがいっぱいになったので、マーケットをざっと見た後は王宮へ向かいます。
またBTSに乗って、サーバン・タークシン駅まで行きます。駅から今度は水上交通に乗り換えます。
地元民やら観光客やらがごちゃっとなって向かいます。ワット・アルンが見えてきました。
![]() |
近代的なビルの間にお寺が見えるのがタイっぽい。 |
ボートを降りて、王宮へ向かって歩きます。もう金ぴかな屋根が見えています。
タイの王宮別名エメラルド寺院。金ぴかできらきら。
みづは夢の国に来たような喜びようっ。全部きらきらだ〜っと。
![]() |
これもきらきら。 タイの王様ってすごいっと大尊敬。 |
![]() |
青空に金ぴかが よく生えてました。 |
お次はワット・ポーへ。
乗ってみたかったトゥクトゥクに乗って移動です。っていってもすごい近いけど、荷物が多かったので。
それなのにそれなのに、言われる通り50バーツも払ってしまったっ。ぼ、ぼられた〜っ。150円程度ですが。
でもみづは大喜びっ。トゥクトゥクって早いねえ〜と。
寝大仏のワットポー。これも金ぴか。すごく大きいです。
![]() |
足がでかいよ〜っとみづ。 みづはガイドブックでこれを知り、 寝大仏を見るのを楽しみにしていました。 |
急げ急げ。お次のワットアルンは5時までだ〜。と駆け足で対岸へ渡る、渡し舟乗り場へ。
![]() |
|
お坊さんも乗ってくる。 |
渡し舟の値段2バーツとか恐ろしく安い値段だった気がする(6円くらい)・・。
ワットアルンに着いて、もう人がほとんどいない寺を散策します。
![]() ![]() |
|
みづが撮ったワットアルン。細工がすごくきれいです。鬼がいます。 |
ワットアルンの細工・・好きだなあ。
![]() |
|
ワットアルンからは今度は先ほどのエメラルド寺院が見えました。 |
さて、今日の日程はこれで終わりです。
タクシーを捕まえて、ホテルへ向かいます。ホテルに荷物を置いて、今度はご飯を食べに出ます。
![]() |
食べてみたかったタイスキを食べに行きました。 おいしい〜!!これははまるなあ・・。 |
さて、ホテルに帰って明日の日程を練ります。
明日はアユタヤか水上マーケットに行きたいっ。どちらもバンコクから遠いのでツアーで回る方がお得な感じ。
ホテルの旅行担当のお姉さんに相談。みづはなんと「遺跡の方がいい。遺跡が見たい。」というので
世界遺産アユタヤ遺跡のツアーの方に申し込みました。
そういえば言語のことをまったく気にせず申し込んだけど、英語のツアーでした。
ようしっ明日は再び遺跡めぐり。アユタヤ遺跡です!