3day-1 21.AUG トスカーナの素敵な朝。 |
トスカーナ。
モンテプルチアーノの朝。
朝、5時半すぎに、目が覚めました。
窓からそおーっと覗いてみると、この朝焼け。・・・きれい!!慌てて外へ!
さ、寒いっ!昨日の夜も寒いなあと思ってたけど、夏のトスカーナの朝晩はこんなに涼しいなんて!
オリーブの木の向こうにはまだ月が。
だんだん陽が昇ってきました。朝焼けがきれいだよ、と言ってnaとみづを起こしました。
ぼ〜っとしながら着替えて、外の椅子で朝陽を見ているみづ。
![]() |
|
朝は、湖に朝陽があたって、きらきらときれいですよ、といのうえさんが 言ったとおり、本当に美しい、キアーナ谷の風景。 |
|
![]() |
|
目の前はオリーブ畑なのだ。 |
オリーブの実がなっています。さて、ただいま朝6時過ぎ。朝ごはんまで時間があるので、
朝の散歩にでかけましょう。
モンテプルチアーノの旧市街に向かってゴー。
街の入り口が見えてきました。昨日はこの中に車で入ってしまって、ぐるぐるしちゃったんだよね。
今日は車を置いて、少し歩いてみることにします。
モンテプルチアーノの城塞の外から。 月と教会。 |
![]() |
![]() |
|
上から谷を見下ろすとこんな感じ。糸杉が見えます。 |
![]() |
これから この門をくぐって 街の中へ入ります。 |
![]() ![]() |
|
中世の趣が残る街。 |
かっこいいなあ〜。
旗と、石畳と、中世ヨーロッパ的な建物。異国情緒たっぷり。
こんな通りの横道に入ると、城壁の外がちらりと見えるのだ。
この模様も素敵。どーでもいいけれど、みづは寒くて、母のTシャツを後ろ前に着ています。
なので、とてもぎこちない動きだったりする。
おじいちゃんが朝から買い物をしていました。かごがとてもキュート。
教会の鐘と時計台。これは、後で調べたら、造られたのが1500年代らしく、モンテプルチアーノの
有名な時計台らしかった・・。そんなことはつゆしらず。でもとても印象に残っている建物です。
どうやら早朝は車が入っても大丈夫らしい、ということで、もう一回車にもどり、
街を一周することにしました。
そうすると、気になるのが横道。いい感じの横道を見つけては、車を降りて散策。
![]() |
|
こんな狭い横道を下って、 | |
![]() |
|
城塞の外の風景を見ることができます。 昔の人もこんな風にここから城塞の外を見たのかしら。どきどき。 |
|
![]() |
|
こんな風に広がる郊外の風景を。 | |
![]() |
|
ブドウ畑とかわいいおうちも。 | |
![]() |
|
また車に乗って、城塞の上の方まで来ました。 鳥の鳴き声、教会の鐘の音。 |
|
![]() |
|
眼下に広がる、時代が止まったかと思うような朝の風景。 | |
![]() |
|
ああ、本当に素敵な朝です。 |
さて、そろそろおなかも空いたし、城塞の街から降りて、宿へ帰りましょう。
帰る途中にあった、教会。なんだろう?すごいねえ・・といいながら、写真をパチリ。
(マドンナ・ディ・サン・ビアージョ教会だそうです)
帰ったらもう青空が広がっていました。
朝ごはんは8時からと言っていたので、まだ少し時間があります。
今日行くルートを調べるかねえ・・とnaと地図を見ながら話をしていると、大きな松ぼっくりを拾ったみづ。
そこへ、オーナーのルチアさんがもぎたての桃を3つ持って、「ボンジョルノ!」と車から降りてきた。
まだ葉っぱもついています。
今から朝食の準備かなあと思っていたら、
みづがキッチンに入って「もう準備ができてるよ〜」と小躍りしながら出てきた。
私たちが散歩に行っている間にすっかり朝食準備が整っていたのでした。
じゃあさっきは新鮮な桃を届けたくて、わざわざもう一回それを持ってきただけなんだねえ、とnaと話し、
その心遣いにじーん・・。
あとは好きなときに食べてもいいシステムみたい。
先にイタリア人家族が食べていました。ちなみにみづが驚いているのは、トマトのカタチ。
ながほそーい!ほんとにトマト?と。そんなのに驚いている私たちに、イタリア人家族は驚いていたのですが・・。
![]() |
|
これからトスカーナの朝ごはん、です。 |
もぎたての果物、果物ジュース、トマト、パン、手作りジャム3種、手作りケーキ、コーヒー、生ハム、というメニューでした。
う、うまそう・・。
![]() |
|
パンにジャムを塗るみづ。ジュースもおいしいっ。 |
ジャムはどれも美味だけれど、特に気に入ったのが、プルーン?みたいな味のするジャム。
イタリア人のカップルはそれはプルーンじゃないよって言ってたけど、なんだろう・・。
コーヒーも自分で入れるポットが用意してあり、ほかほかのミルクもあり、
どうやってやっていいのかわからなかったらその人たちが親切に教えてくれた。
何度も席を立ち 果物が気にあるみづ。 果物を吟味中。 初めて見るものもあります。 |
![]() |
こんな油絵の見本になりそうな、果物たち。これが、本当においしかったっ。
細長いぶどうみたいなやつもおいしかったし、みづは絵本に出てくるような形の洋ナシがお気に入り。
![]() |
ダイニングルームの窓からは トスカーナの風と やわらかな朝の光がさしこんで。 |
さてさて、おなかもいっぱいになったことだし、だいたいの予定も立てたことだし、
いよいよ、トスカーナドライブに行きますか!