
朝食まで、ちょっと朝の散歩に行って参りましょう。
お城敷地を朝から散歩できるなんて素敵!

お気に入りの中世っぽい門。今日はまだ閉まっています。
 |
森の中にぽつぽつそれぞれかわいいおうちがあっていいでしょ。
|
 |
お城見えます。 |
 |
森とお城はやっぱり似合うねえ。
|
 |
個人的には漆喰の白と木組みの黒のところが好き。
それと、なぜかおんぶをしてもらっているみづ。
|
 |
さあ、朝のお散歩を終えた後は、お楽しみの朝食!
さきほど眺めていた森を見下ろしながらの朝食。
|

飲み物は何が良いかと聞かれる。私はいつものカプチーノ!パンもおいしい〜!

さあ、お腹もいっぱいになったことだし、チェックアウトをして、さらにドイツを北に上がって行きますよ。
デンマークを目指して、とりあえずは、ドイツ北の街リューベックまで!

お城からの道をだんだん下ると、さっきまで見下ろしていた町からワルツブルク城が見えました。
 |
町から見上げるワルツブルク城。
|

さあ、さらにさらに北へぐんぐんアウトバーンを飛ばします。

途中通る街並みはこんな感じの木組みの家群でかわいいったら!そして、たまにぽつんと見えるのが山の上のお城。
うんうん。ドイツって感じです。

天気が悪くなって来たアウトバーン。ところで、途中でサービスエリアに入ってトイレに行ったりするわけですが、
ドイツのサービスエリアのトイレは有料でした。0.5ユーロほど。
こんなチケットを買い、自動改札口みたいなところに入れて、入る。先進国だなあ。

そしてみづと驚いたのが、この便座。便座を拭くために便座がぐるぐるまわってるのがわかりますか?
それがオートマチックでびっくりしちゃった。(つーかそこ自動にするまでのことなのか??)

とまあ、そうこうしているうちにリューベックの前に立ち寄りたい場所「ツェレ」に到着。
 |
北ドイツの真珠とたたえられる街「ツェレ」。
|
 |
童話の中から抜け出してきたみたい。
|
 |
時間がないけど、ここはかわいいから立ち寄るでしょ。 |

ほとんどは、下の階はお店になっていて、ショッピング街という感じです。テーマパークに近いな。
お昼ごはんにはイタリアンのレストランに入ってパスタやらを食べました。
味はふつーだったけど店員さんが親切でした。(右写真のレストラン)

こんな風に上の階からせり出しています。(昔の税金対策だそうだ)
こういうかわいい街並みを駆け足で見て(あ、スーパーにも入りましたが。雨が降って来たので傘を買いに)
本日の目的地、リューベックへ急ぎます。

その後はアウトバーンを快調に走り、世界遺産リューベックの街が見えて来たっ!
 |
リューベックのシンボル「ホルステン門」です。
とんがり帽子がかわいい。
|
さて、これから4日間お世話になったレンタカーを返却して、街を散策しましょーかねえ。
BACK | NEXT -------- HOME |