私は、旅行記を書くのも読むのも好きだ。自分の行ったことない場所や、行ってみたい場所の
旅行記を探しては読んでいます。この旅行記ものんびり更新だけど、誰かの楽しみに
なっていればいいな〜。
さて、旅行8日目。
昨日泊まったのは、ユタ州のプライスという街。
なんてことない(と言っては失礼だけど)、よくあるアメリカの田舎町。
街もこんな感じ。ハイウエイ沿いにチェーンのスーパーやガソリンスタンドがポツポツ。
さて、オレゴンに向けて出発!
さっそく、昨日と景色が違う〜。
昨日まではあんなに土が赤茶だったのに。
途中、ソルトレイクシティのTrader Joe'sに寄って、食料を買い込む。
ドライブ中に食べるお菓子とか、眠気覚まし用のバナナチップとか。
今まで、アメリカのドライブは、ビーフジャーキーかくまのグミだったんだけど、
食べるすぎると気持ち悪くなるという欠点が(←当たり前)。
そこへいくと、Trader Joe'sのバナナチップはお値段もお手頃でおいしくて
ドライブのお供としてなかなか優秀です。
お昼ご飯は何を食べたか覚えてないけど、たぶん印象にないということは、Trader Joe'sで
ホットドッグのパンを買ってピーナツバターでしのいだと思われます。
このへん、山火事があったのか、ずっと景色がもやってました。
アイダホ見えてきたぞ〜!!
ポテト〜。
景色が農業っぽく。
そして、大規模農業っぽく。高校地理で習うやつ。
アイダホのカントリーサインはこんな感じなのね。
前のトラックが藁を蹴ちらす。アメリカドライブあるある。
ひつじ。やぎ?
大規模農業の景色がつづく。さすがアイダホ。
昨日までの、人気ない乾いた大地とは大違いだ。
一般的に想像するアメリカの田舎はこんな感じではないでしょうか。
おお、オレゴン州に入りました!
とりあえず、ビジターセンターを見つけたので入ります。
トイレ休憩を兼ね、地図とかもらいました。
まだまだ行くぞ〜!できるだけ、ポートランドに近くのだ!
これまた景色が変わってきた。なだらかな丘というか、山というか。
アメリカは本当広いなあ。
なんて美しいところなんでしょう。
風景がゆったりしてる。
これは、素敵。
先ほどもらった、オレゴン州の地図とかパンフレットとか。
山肌がなんか、ビロードっぽいというか。
夕暮れになってきました。
ここを通ったときに、あまりにも美しくて、夫婦で感動したのを覚えています。
ノスタルジーにひたる。
昨日まで水のない風景だったから余計に感動したのかも。
さて、そろそろ今日の宿を探さねば。
あんまりいい宿がないなあ。La Grandeという街でうろうろ。
ちょっと妥協して、安い宿にしました。エアコンの調子がいまいちだったりして、
あまりよろしくなかったんだけど、寝るだけだからまあいいか。
アイダホのWholefoodsで買った、お惣菜と日本から持ってきたお味噌汁、
そして、ヌードルなどです。贅沢贅沢。
明日は、ずっと憧れていた街、ポートランドに着く予定。楽しみ!!
- - - もくじ - - -
1日目 出発〜サンフランシスコ到着
2日目 シリコンバレーとマラソンエキシビ会場&友人と食事
3日目 スヌーピー博物館
4日目 サンフランシスコマラソン!&ラスベガスでシルクドソレイユOを観る
5日目 ラスベガス観光
6日目 モニュメントバレーへ
7日目 みづとお別れ モギダグウェイ | 素晴らしい道UT95
8日目 ポートランドに向かってひたすら北上
9日目 ポートランド到着
10日目 楽しすぎる!ポートランド
11日目 I-5(インターステーツ5号線)を南下
12日目 マウントシャスタ〜サンフランシスコ到着〜帰国 おまけ みづホームステイの様子
TRAVEL TOP | BACK(7-2日目へ)| NEXT (9日目へ)