朝3時起床。
いよいよ、待ちに待ったサンフランシスコマラソンの日!!!
Uberにリクエストを入れて、ホテルの玄関で待ちます。
同じようにサンフランシスコマラソンにでる人がUberを待っていました。
待っている間にもUberの値段はどんどん上がっていき
、最後には恐ろしい額に達していました。
朝4時に一斉にリクエストが入るんだもんねえ。そりゃ上がるよねえ。
Uberのから降りて、スタート地点へ向かいます。暗いのにみんなぞろぞろいてびっくりしました。
かなり寒いのにタンクトップを着てる人もいてびっくり。
スタート地点があるあたりに着きました。
UPS(日本でいうクロネコヤマトみたいな運送屋さん)に荷物を預けます。UPSの
自分の番号が書いてあるトラックに預けられるようになってるの。
トラックは荷物がそろったら、その場で鍵を閉めてマラソンが終わるまで待機。
荷物を預かるのは専門職、モッテコイの担当だね!いいシステム!!
そして何はともあれ、フルマラソンはトイレに行っておかなきゃなので、
トイレは長蛇の列です。壊れてるのも何個もあるし。
6時20分、いよいよ、naの第5ウエーブ(タイム順のグループ)がスタートします!
いってらっしゃい!!がんばって〜!
ぞくぞくと、ウエーブがスタートし、ハーフマラソンもスタートしています。
5Kコースのスタートまで時間があったので、スタバでちょっと休憩。寒かったし。
同じことを考える人が多く、ここのスタバは激混みでした。
さて、5Kのスタートです。
アメリカの国家が流れます。みんな大盛り上がり。”アメリカ”だわ〜。
MCのおねーちゃんが面白いことを言って笑わせながら、カウントダウンをしていきます。
いよいよスタート!!
みづは、私をおいてぐんぐん前を進みます。がんばれ元陸上部!
私は荷物を持ってるし(みづのも)、写真を撮りながら行きたいので、
タイムではなく、完走することを目的として走ります。
抜いたり、抜かれたり。
どうにか、30分を切ってゴール!!あっという間だった〜。
みづとAさんたちを探します。たぶん私よりもずっと早くゴールしてるはず。
無事にみづと会い、Aさんにも会います。
旦那ズ(Aさんの旦那さんはハーフマラソンに参加)が帰ってくるまで、
ブルーボトルコーヒーでお茶をします。貰ったメダルはこんな感じ。全員もらえます。イエーイ!
初、ブルーボトルコーヒー。カフェラテ。おいしいわ。
ワッフルもオススメだよ、と言われ、ワッフルも注文しました。うん。おいしい!
*その頃のnaは‥*
naのiPhoneより。念願のゴールデンゲートブリッジを渡り、
街灯の応援に胸を熱くし、
ハーフマラソン1部のゴールを横目に、一生懸命走っているところでした。
Aさんの携帯でテザリングをさせてもらい、naの位置情報を見ると、ん??思ったより
早く帰ってくるみたい!!こ、これは11時前ゴールに間に合うかも!!と
フルマラソンのゴール付近に向かいます。
同じぐらいのタイミングで、Aさんのご主人もこっちに近づいてきてるみたい。
そしたら、ヨーグルトを配ってる人たちがいました。宣伝かな?ボランティアかな?
このヨーグルトおいしいよ、とAさんが言ったので、ちゃっかり人数分もらいました。
そうこうしているうちに、naもAさんご主人もほぼ同時刻にゴール!!!
この写真はゴールした後に感無量でnaが撮った写真です。部外者はまだここには近づけないの。
この前のマラソンよりも30分以上タイムを縮めてのゴール!がんばったね〜!!
無事に合流して、みづとサンフランシスコマラソンの記念Tシャツでパシャり。
後ろの色は5Kがピンク、ハーフがグリーン、フルマラソンがブルーでした。
同じ頃にゴールしたので、Aさんの車でホテルまで乗っけてくれることに!
ありがとう!!Aさんたちも疲れてるのに申し訳ない!!
ホテルに送り届けてもらい、急いでシャワーを浴びて、パッキングはもうしてあったので、
12時までに無事チェックアウト!!すばらし〜!
さて、またUberでサンフランシスコ空港まで行きますよ!↑これは、サンフランシスコを出たあたりの
高速かなあ。あんまり記憶がないから、寝てたのかしら‥。
サンフランシスコ空港に着きました〜!
そして、テーブルと椅子があったので、プアな昼食をしまーす。(もはや恥じらいもない)
先ほどもらったヨーグルト、マラソンエキスポ会場でもらったエナジーバーの試食みたいなやつ、
残りのホットドッグパンにピーナツバターを塗って、おとといにホールフーズで買った
アメリカンチェリー(の残り)という余り物と寄せ集め感満載のプアな昼食。
かろうじて、空港のスタバで買ってきたカフェラテがいじらしく?感じます‥。
この食事をAさんに空港に無事についたことと一緒にメッセージしたら、
犬が涙を流してるスタンプが送られてきました‥。
いいんです。サンフランシスコ空港にお手軽でおいしい食事するところがないのは
一昨年散々サンフランシスコ空港を見て回った(めっちゃ時間があった)母娘の調査済み。
まずくて高い食事にお金を払うのはもう嫌なので(散々経験しましたので)、こういうところで
節約をして、おいしく食べるべきときにお金を払おう!というのが我が家のモットー。
過去の失敗に学ぶ。
まあ、実のところ、胸がいっぱいで、naの体もまだそんなに食べ物を受け付けない感じだったので
これはこれで満足感がありました。
さて、一番好きな LCCヴァージンアメリカに定時に乗り込みます。
たぶん爆睡していたのであんまり覚えてないけど、気がつけば、飛行機の下は砂漠が広がっていた!
ネバダ州上空だ〜〜!
見えてきました、ラスベガス。砂漠の中にポツンとある都市。
WELCOME TO LAS VEGAS!!
バゲージをピックアップして、また Uberで車を呼びます。
空港にもカジノ。さすがラスベガス。
待ち合わせ場所がよくわかんなくて、ちょっと運転手さんが困ってたみたいですが、
なんとか車を見つけて、乗り込みました。
陽気な黒人おばちゃんドライバーでした。
無事パリス・ラスベガスに到着〜!
パリスの前は高級そうな車がぞくぞくと止まっておりました。
チェックインカウンターまでの長蛇の列。
この要領の悪さ。アメリカーン。
パリスのお部屋です。荷物を置いて、本日のメインイベントその2「シルクドソレイユ O」を観に
お向かいのベラッジオに行くのだっ。
こちらは、パリスの1階。カジノって地下とかにあると思いきや、思いっきりフロントの真横にあります。
なので、子供だろうが、なんだろうが、全然入れるし、見れます。
ただ、プレイをしちゃいけないだけ、って感じでしょうか。
みづももちろん、すごーい!と言ってここを横切って外に出てました。
まだ夕方なので、そんなに人が入ってないですが。
玄関に出たら、こんなリムジンが続々と止まっています。どんな人が乗っているのでしょうか。
ベラッジオが正面に見えます。
Oの看板もある!!
夜のラスベガスは初めてです。昼間ハイウエイを通ったことは何度もありますが、
やっぱり夜の方が元気な街なのね。
ベラッジオに入りまーす!
ベラッジオのフロント。
。
そして、ついにOの劇場が見えてきた!
O専用のシアターです。これを観るために、色々とがんばりました〜!
シアターの中。大きい!!うちらは前から3列目です。良い席。早めに入ったので
まだ客席がまばらですが、最終的には満席になっていました。
上演中は写真は禁止なので、撮れませんが、すうううっごい!!よかった!!
これは観るべき。マラソンの後だし、夜だし、もしかしてふかふかの座席で、ちょっとくらい寝ちゃうかも?
と思ったのですが、全然眠くならなかった!面白かった!!
右の写真はOのギフトショップ。みづは、Oのキーホルダーとポーチを買っていました。
シルクドソレイユのショーが終わって元気があったら連絡して!ラスベガスのラーメンを食べに行こう!
とAさんに誘われていました。そう、Aさんたちは、9時間かけてサンフランシスコからラスベガスまで
車で向かってきていたのです!
ホテルは違いますが、もう近くに来てるとのことなので、連絡をしてみました。
ちょうど、ベラッジオの噴水ショーが終わった頃(すでに夜の12時)にAさんが迎えに来てくれました。
ラスベガス郊外のラーメン屋さんへ!
Aさんはオースティンでラーメン屋さん(Daruma Ramen)も経営しているので、研究熱心です。
ちなみに、Daruma Ramenのロゴは私がデザインさせてもらったの〜!
オースティンに行く方はぜひ行ってみてください!おいしいよ!
(前回の2014アメリカ旅行記参考にしてね。)
ああ、こんな砂漠の地で、日本のラーメンが食べられるなんて‥。
疲れた体に染み渡ります。まともな食事は久しぶりです。ありがとうAさんとご主人。
そして、こんな砂漠の地で美味しいラーメンが食べられたのも、シルクドソレイユが無事に
観劇できたのも、naが予定タイムよりも早くゴールしてくれたおかげだね!
がんばったねえ。
満腹になり、Aさんにホテルまで送ってもらいます。このとき時計は夜中の3時を回っていました。
マラソンのために今日というか昨日起きたのが3時だったので、
すでに24時間起きていたことになります(お昼寝はちょこっとしましたが)。
もう目はしょぼしょぼ。
シャワーを浴びて倒れるように家族3人とも寝てしまったのでした。
- - - もくじ - - -
1日目 出発〜サンフランシスコ到着
2日目 シリコンバレーとマラソンエキシビ会場&友人と食事
3日目 スヌーピー博物館
4日目 サンフランシスコマラソン!&ラスベガスでシルクドソレイユOを観る
5日目 ラスベガス観光
6日目 モニュメントバレーへ
7日目 みづとお別れ モギダグウェイ | 素晴らしい道UT95
8日目 ポートランドに向かってひたすら北上
9日目 ポートランド到着
10日目 楽しすぎる!ポートランド
11日目 I-5(インターステーツ5号線)を南下
12日目 マウントシャスタ〜サンフランシスコ到着〜帰国 おまけ みづホームステイの様子
TRAVEL TOP | BACK(3日目へ)| NEXT (5日目へ)