アメリカ4日目の朝。
朝食をいつものようにワッフルを自分で焼いて食べ、チェックアウト。
お世話になったデイズイン。
今日はグランドサークルドライブ&グランドキャニオンへ行くのだ。
どうせならザイオンを抜けて。
うきうき♪ザイオン大好き♪
この景色ともお別れなんて寂しいなあ〜。
初日に通ったザイオンマウントカーメルハイウエイを通ります。
この景色よう〜。
あの、初日に遊びまくった名もなきポイントを通り過ぎ、
有名なチェッカーボードメサ!
で、ちょっと遊びます。
すぐに登らずにはいられない人。
ずんずん登っていく。
そろそろ戻っておいで〜。
あみだくじみたいになってて面白いらしい。
遠くから見たチェッカーボードメサ。
たぶん、さっき登ったところはほんのすこしだったんだろうなあ。
下から見たらだいぶん登った感じがしたんだけどねー。
さて、ザイオン国立公園を出て、レイクパウエル方面へ向かいます。
こっからしばらく「いかにも、な」グランドサークルの景色をお楽しみください。
バイソンたちが寝そべっていたり、
荒野が現れたり、
まっすぐな道が続いていたり。
赤土の山がまた出てきたり。すごいなあ。
カナブの街に入りました。
こんな感じの小さな街です。すぐに抜けて、
またこのような景色。
どーんと地層。
なんか、むっくり現れた岩山。
けっこうすごいんですけど、たぶん、なんの名所でもない。
ここも岩山ぼこぼこあるけど。
この景色もすごいし。
見慣れてきたはずなのに、やっぱりすごいすごいと写真を撮ります。
ビジターセンターらしきものがあったので、入ってみました。
幾つかのパンフレットと、マップをもらって、また出発。
んで、この景色。
こういう「信じられない〜!」と思うような景色を見ながら進んでいくのが
グランドサークルドライブの醍醐味と思うっ。
ずどーんとこの景色。
なんじゃこりゃーな岩?砂?
はいまたまっすぐな道。
と思ったら変な岩が見えてきた。ちょっと行ってみましょう。
なんかゲート見えてきた。有料っぽい?
じゃあ、いいや。他にもすごい岩たくさんあるし。
(後で調べたら、ローンロックという岩で、レイクの岸辺がキャンプサイトになっているようです。)
後ろを振り返ったらこの景色だったので、Uターンのついでに、車を停めて、
写真をパチリ。
いやはや。
ビデオでも撮影中。のを撮影。
さっき走ってきた道はこっち。
標識とみづ。ちょっとハイ。
このキャンピングカーのおっちゃんにバイバイされてました。
しかし、あっつい。車に乗り込み、アリゾナ州へ入りました。
9年前にも行った、ビューポイントへ。
レイクパウエルが一望できるの。
おおーここだよ。相変わらず現実離れしてるね。
みづ、前に来たの覚えてる??
ぜんっぜん覚えてない、だそうで、まあしょうがないか。
前よりも、アメリカに来たぞ感があって、親の方はとてもこの景色に感動しましたけれども。
さてさて、これから、お昼ご飯を食べて、アンテロープとホーシューベンド、
最後にグランドキャニオンに向かいますよ!
- - - もくじ - - -
1日目 アメリカ到着!今年はサンディエゴから。
2日目 Route66の街からザイオン国立公園へ | すごいぞ!ザイオン
3日目 恐怖のトレッキング| ナローズ〜川の中をトレッキング
4日目 グランドサークルの醍醐味 | グランドキャニオンでパニック
5日目 やっぱり壮大!グランドキャニオン。
6日目 サンタフェへ | 素敵すぎる宿
7日目 サンタフェ再びそして大移動 やっぱり広いよアメリカ
8日目ー14日目 テキサスの州都での日々 ファーマーズマーケットや、カフェ巡り
TRAVEL TOP | BACK(1日目へ)| NEXT (4日目-2へ)