まずはパティオを通ってフロントへ。



このパティオも素敵。サウスウエスタンスタイル?かな。わくわく。
どーしても泊まりたかったファーム宿です。



お部屋の前。色使いが本当に素敵。
お部屋も、今まで泊まったアメリカンモーテルとはえらい違い(まあ値段が違いますが)。




暖炉。そしてバスルーム。シャワーカーテンもかわいいよっとみづが感激しています。




小さい冷蔵庫や、流し台、コーヒーメーカーなどもありました。
そして我々を感激させたのが、この心遣い。トイレットペーパーにラベンダーが挟んであるっ。




ここに来た目的のひとつ。
ファームの中にちょーかわいいショップがあるのです!




知った時は衝撃でした。
建物も扱ってるものもかわいいのです。すぐに行きたいのですが、明日の朝時間をとってるので
がまんがまん。




とりあえず、外観だけチェックして、




サンタフェに向かいます。くうっかわいいっ。




1時間北上してサンタフェに着きました。
教会もこの通り、素敵な色使い。




この町の色合い、めっちゃ好みなんですけどーっ。




とりあえず、有料のマップを買って(マップも可愛かった)、町歩きをします。




アドビ建築で統一されています。美しい。




広場にはたくさんの人が。
なんかコンサートをやっていました。




しかし、建物がかわいいっす。




ニューメキシコ歴史博物館。




夕ご飯をどこかで食べようか、と探していて、この屋台トラックでタコスでも食べようかと
並んでいた矢先、すっごいスコール!




どしゃぶりで、さっき広場にいた人たちも、避難してきました。




お天気なのに、どしゃぶり。変な天気です。




だけど、2重の虹が出ていました!




みんな写真を撮ってる。雨もいったんあがりましたが、夕ご飯を食べる時間がなくなってしまいました。

サンタフェであんまり買い物ができなかったので、私がぐずぐず言ってたら、
「よし!明日一気にテキサスまでいく予定だったけど、その途中でもう1泊どこかでしよう。
そうしたら明日の午前中にもう一回サンタフェにくることができる」と言いました。
うむ。それもいいかもね。ホテルに帰ってWi-Fiつなげて、
泊まる予定だったAさんちの都合を聞いてみよう。

ということで、サンタフェを後にしました。




しかし、サンタフェからアルバカーキまでの道のりが最悪だったっ。

雨はざーざー、暗い道で、お腹は空いてるし、雷はすごいしで、どうなっちゃうの!状態で。
宿の近くまで来てもまだ食べる場所見つかんないし。

ぐるぐるしてやっと明かりが灯ってるお店発見!(ファーストフードでさえ、閉店してた)




ちょっとこだわりを持ったハンバーガーショップ?
このバーガーすごく美味しかった。警官どやどや入ってきてにこやかにお食事をされていましたが、
みづが「このお店に銃を持った人が3人いる」と言ったので、警官の方を見ると3人ともラフな感じで
ズボンから銃がモロ見え。ここはアメリカなんだーと実感してしまった。

外に出るとまだ雷がピカピカしていましたが(日本ではちょっと見ないような激しいものが何発も)
とりあえず、お腹いっぱいになって、素敵な宿に戻ってきたのでした。
明日の朝はこの素敵な宿で朝ごはん。楽しみです。

- - - もくじ - - - 

1日目 アメリカ到着!今年はサンディエゴから。 
2日目 Route66の街からザイオン国立公園へ  |  すごいぞ!ザイオン
3日目 恐怖のトレッキング| ナローズ〜川の中をトレッキング
4日目 グランドサークルの醍醐味 | グランドキャニオンでパニック
5日目 やっぱり壮大!グランドキャニオン。
6日目 サンタフェへ | 素敵すぎる宿
7日目 サンタフェ再びそして大移動 やっぱり広いよアメリカ
8日目ー14日目 テキサスの州都での日々 ファーマーズマーケットや、カフェ巡り

TRAVEL TOP | BACK(6日目へ)|  NEXT (7日目へ)